移動メニューにジャンプ


青銅器(9)平成16年度美術史ゼミナール「中国の青銅器」第3回その4資料編 文様(1) 饕餮文

1 はじめに

 平成16年度美術史ゼミナール「中国の青銅器」という講座の、備忘録程度の受
講録。で、第3回ゼミの受講録その4。「文様」の資料編(1)「饕餮」(とうてつ)。


2 饕餮(とうてつ)

 まずは、饕餮文の基本的構成について。

饕餮

 各部分をわかりやすくするため、色分けした。ずいぶん派手な饕餮だが、ご辛抱いただきたい。

名称 場所(色) 説明
蕝(ぜつ) 中央。上図オレンジ色。 額から鼻筋に立つ細長い扇形。蕝というのは、林巳奈夫氏の命名。蕝は元来、春秋戦国時代、諸侯が天子にまみえる際に立てる旗印のこと。
小獣面の場合は、蕝を欠くことが多い(『神と獣の紋様学』)
中央。蕝中央部の両側に位置する。 眼。
中央。蕝最下部の両側に位置する。上図ピンク色。 鼻筋の下であぐらをかいたように表現される。
眼の上部。蕝中央部の両側に位置する。上図赤色。 眉。
上顎 鼻の横。蕝下部の両側に位置する。上図緑色。 饕餮や獣面では、鼻、上顎、歯、下顎という上下関係でなく、中央から横へ伸びた形で表現される。
最下部。上図黄色。 同上。下部に牙が単独で表わされる。
下顎 眼の横。蕝中央部の両側に位置する。上図黄緑色。 同上。下顎の終端部分(上図では耳の下で湾曲している部分)は下顎角。
眉又は眼の横。蕝中央部の両側に位置する。上図水色。 耳。
上部。蕝上部の両側に位置する。上図茶色。 角。角の湾曲の仕方で表現する動物の種類を表わす。
最外部。下顎の横。蕝中央部の両側に位置する。上図紫色。 足には指、爪が付随することもある。足の上部に胴や尾が付随することもある。


 



 それでは、皆さんごきげんよう♪ 


 

inserted by FC2 system