移動メニューにジャンプ

(No143) 四代目桂米團治 顕彰碑建立記念落語会 鑑賞記 その2       

 平成21年5月2日(土)に東成区民ホールで開催された落語会の鑑賞メモの続き。



鼎談(桂ざこば、桂米團治、風間きみ子)+桂米朝


 緞帳が上がった。
 ん?鼎談の筈が4人いる?・・・・・・と思ったら、何と米朝師匠だった、

 会場が割れんばかりの拍手で沸きかえったのは言うまでもない。

米團治 米朝師匠は、この日に合わすように退院されました。(一礼する米朝師匠に、又も大拍手)

 一門の総帥、ざこば兄さんです。

ざこば  (会場の前の方のお客さんに向って)ここから一番近い病院どこでっか?え?東成病院?3分くらいで行けまんの?
 ほな、安心してしゃべろ。

風間 九州から参りました。
米團 緊張してはりませんねぇ。
風 母親のお腹の中に忘れてきました。
米團 お父さんゆずりなんかもしれませんねぇ。
(米朝)師匠、(四代目は)どんな方でした?
米朝 噺は上手いけど、陰気な人やったねぇ。

米團 どんなお父さんでした?
風 いや、会うたことないので。
ざ え?会うたことない?
米團 いや、家庭事情でね。先代の米團治師匠は昭和26年に、55歳に亡くなりはったんですが、きみ子さんは25年に生まれはったんです。家庭不和やったわけやおませんよ。
ざ そら、覚えとったらおかしいね。

米團 54歳の時のお子さんやったんですね。
ざ 陰気やゆうけど、することはしてんねや
米朝 お前も、おかしな言いよう、すな。
米團 きん枝さんみたい。お元気ですねぇ。
ざ 近所では笑われ者やで。

米團 どうですか、師匠も?
米朝 ええんちゃうか?
米團 ええ?師匠、まだ行く気でっか?
ざ 師匠、もう83やで。これから行きますて、
(と、指を上に向け)あっちの方へ
米朝 行くんかいな。
米團 あの〜、大喜利やないんやから。

風 お母さんに聞いた印象なんですが、落語は好きやけど、家のことは何もしない人やったそうです。
米朝 大工仕事とかね、棚吊ったりは一切せん人でした。
米團 どんなことしてはったんですか?
米朝 酒呑んでた。
米團 ざこば兄さんに似てるなぁ。


ざ 僕は38年やから、もちろん全然知らんけど、師匠とかに聞いた話やったかな。いつも布団抜けたら、そのままになってたそうですな?
 「殻」ゆうか、トンネルみたいになってたとか。
米朝 ズボラでね。みの虫みたいになって。神戸にいた頃の話やけど、円都師匠も呆れてた。
 布団崩さんように入って。布団あげて掃除したら、怒るねん。そのままの方が、また入れて無駄がないゆうて。まあ、合理的な方やったんやろな。

米團 そんな癖、ありますか?
風 私も非常にズボラです。

米團 ご兄弟が多いんですね。
風 お祖父さんが中濱とらぞうといって、5人、子がいて、女2、男3で、末っ子が米團治やったんです。

 59年生きてきて、初めてこんなに親戚がいるって分かりました。
 先ほど顕彰碑の除幕式がありましたけど、親戚の除幕式もしました。
米團 上手いじゃないですか。
 師匠としては四代目はどうでした?

米朝 稽古を喜んでしてくれる人やなかったけど、やり出したら、細かいとこまでビシビシと。
米團 他の師匠と違う特徴は?
米朝 細かいとこにこだわんねんな。そんなもん、どうでもええやないかてとこも。
 性格が理屈っぽいやろね。事の分かった理屈っぽさやけど。

米團 子供さん、東大行ってはるそうで。今日、会場に来てはるんでしょ?
(風間さんの息子が起立し、会場の拍手をあびる)
ざ 
(米團治に)お前どこや?関学やろ?俺、中卒やで。
米團 賢い人が多いんでしょう。

 ところで、東成は芸人が多かったんですね。
米朝 五代目の松鶴とか文枝とかね。住みよかったんやろなぁ。
 戦争終って、家ないから、一人が住んだら縁故でね。

 今里新地なんかも足繁く通った。本郷ゆうお茶屋さんがあって。丸八、八重垣とかも。

ざ わいら、西成やからな。東成と西成があって、なんで北成や南成は無いんやろ?
米朝 地名のことまでは知らんけどな。馴染みの店で遊んでも、安くつくやろ。

米團 ほな、最後、何でもけっこうですから一言ずつ。
風 東成区がこれからも文化的に発展されますように。
米團 上手いことしゃべりはるなぁ。師匠、負けたらあきまへんで。
米朝 聞き込んでしもた。

 生意気なこと、偉そうなことゆうても、縁の深いとこでございます。
 また、何かの時、呼んどくんなはれ。


 


 

 
 これは、先ほどの石造りの顕彰碑の左側にある。



  どうも、お退屈さまでした。聞き違い、記憶違いはご容赦ください。  
 



 

inserted by FC2 system