移動メニューにジャンプ

(No141) 落語共演会 鑑賞記 その3       

 平成21年9月12日(土)の落語会の鑑賞メモの完結編。



 

桂ざこば 「厩火事」


 本日のトリは、ざこば師匠。

 「こないすぐ脱ぐねんやったら・・・・・」という、いつものセリフの後、

 

 皆さん、夫婦仲はうまいこといってますか?
 うちは、いってまへん。ボロボロです。
 うちの嫁はんも、たいがい覚えたらええのに。酒呑んだら人間やのぉなんねんから。

 こないだ大阪で相撲があった時、豊中稲荷に荒汐部屋が泊っててね。
 私、そこの蒼国来
(そうこくらい)ゆう力士をひいきにしてまして。
 十両に出世したら一緒に内モンゴル行くわゆうてるんですけどね。

 で、こないだ「そうちゃん。芸妓とか舞妓知ってるか?」て聞いたら、まだ連れていってもろたことないゆうから、日本の文化や、いっぺん行こうゆうことで。

 エルグランドゆう車、6人乗れるのでね、一人だけ酒飲まん奴入れて、皆で行くことにしました。

 嫁はんに「そうちゃん連れて、京のお茶屋行ってくるわ」ゆうたら「そらええけど、あんたいっつも呑んだ後、皆を家に連れて来るけど、あれやめてや」ゆうんです。

 「何でや?皆来た方がおもろいがな」ゆうたんですけど、何でもその日、シミ取りに行くらしくて顔にレーザー当てて、そこに膏薬貼るんですな。
 そんな顔見られとぉないから、その日だけは連れてこんといてゆうから、よっしゃ、わかったゆうことでね。

 皆、順番に拾っていって、最後豊中でそうちゃん乗せて、まず酒屋行って。酒
(日本酒)20本と(場内にどよめきが起こったが、まさか一升瓶ではあるまい。一合のワンカップか何かだと思う)、ビールもまあ20本くらい買うてね。

「そうちゃん、はよ十両なれよ」とか言いながら、私、3合くらいは呑みましたかね。
 そうちゃんは相撲取りやから、もちろんようけ呑みます。


 で、京都着いたんでっけど、いきなりお茶屋行ったら、仕出し弁当か何かで高い金取られるからね。
 まず飯屋行こうゆうて。私、この辺、けっこう細かいんです。

 飯屋で、まあ2合くらい呑みましたやろか。もうベロベロですわ。

 ほんでお茶屋で芸妓、舞妓あげて、やっぱり酒呑んで。

 次、行こう!そうちゃんにもう一つの日本の文化見せるんや、ゆうて。
 ニューハーフの店でんねんけどね。南座の前のカルシウムハウスゆうとこ。

 しやけど、店出る時、テーブルのとこでで〜ん!とこけてしもてね。
 皆が、だいぶ酔うてはるから、もう今日はやめときはったらどうですか、ゆうから、せやな、今日は帰ろか。でも、これで別れるのんも寂しいから、皆、うちで呑み直そうやゆうことになって。


 家帰って、インターホン押して、「お帰り」、「ああ、今、戻った。皆、一緒に来てんねん」ゆうたとたん、インターホン、ぷつっ!て切られて

 しゃあないから、自分で鍵開けよう思たんですが、いつも、うちの家、鍵穴一つやのに、何でや知らん、その日は穴が五つもあって、どれ入れてええかわからへん

 穴探してたら、ガレージの方で、何や物音がしてるなあ思たら、ブロロロロ・・・・。嫁はん、夜中やのに車乗って、どっか行ってまいよった

 そしたら皆が、「奥さん、えらい怒ったはりましたでぇ。今日は帰らせてもらいますわ」ゆうから、「ああ、そう?悪いなぁ」ゆうて帰ってもらいました。

 何とか穴探して中に入って、そのまま玄関で寝てしもた。
 朝起きたら、そのまま玄関で寝てた。上に布団掛けてくれてました。その辺は優しいでっしゃろ?

 ほんで、嫁はんが「あんた、何か私に謝らなあかんことがあるやろ!」てゆうんです。

 そんなん訳分からん。
 でも、まあ、そないゆうてるから「えらいゆんべはすまなんだ」て謝ったら、「何がいったいすまなんだん?」て言いよる。

 知らんがな、お前が謝れゆうから謝ったやないか。そしたら、理由も分からんと謝ったんか!ゆうて余計怒られて。それ以来、ずっとおかしな雰囲気になってるんです。

 結婚して36年になるんですが、そうでんなぁ、1年に1回くらいは大きな波がありまんなぁ。
 私は、大きなことがあると米朝のところに相談に行くんですが、嫁はんは嫁はんで、誰ぞのとこへ相談に行ってるんでしょう。

 
 というところで、ようやく「厩火事」冒頭の、「今度こそ別れる」と相談に来た場面につながる。

噺自体は、前に一度詳しめにメモしたので、省略する。

 気づいたのは、「昔、唐(もろこし)で・・・」という話を「物干し?」と聞き違えたおさきさんに、前回はただ「物干しやのうてもろこし。昔の中国や」と、さらっと注意したが、今回は「・・・・・物干しの話して、おもろいか?」と問い質す演出だった。

 ひょっとすると、八方の話を袖で聴いていて、無意識に影響を受けたのかもしれない。

 それと、前回は「物干しか、猿の大将か」という二択だったが、今回は「物干し」ではなく、「ちっちゃい牛やわ」と一喜一憂していた。



 まん我は手慣れた感じだったが、やや雑な感じもした。初めて聴いた八天は、噺自体はなかなか良かったと思うが、最後、高座を立った時に「けっ、くそおもろもない」てな、いやな表情を一瞬見せたのが気になった。しかし、全体通せば、この料金でこのメンバーであり、おとくな落語会であった。
 

 しかしながら、残念なことに私の右側、そして真ん前(こいつが特に最悪だった)にマナーの悪い客がいて、楽しむ雰囲気が損なわれてしまった。まあ、「天災」と割り切るしかない。


  どうも、お退屈さまでした。聞き違い、記憶違いはご容赦ください。  
 



 

inserted by FC2 system