移動メニューにジャンプ

(NoXX) 仏像鑑賞のご案内 仏像画像・図版 データベース 垂迹部(羅漢部)  

☆ご注意☆ 本ページは各HPリンク切れに備え、画像バックアップとして作成したものであり、公開を目的としたものではありません。

 

参考文献(基本的に略称の50音順)
『案内』→『仏像案内』(編:佐和隆研。吉川弘文館)
『イコノ』→『仏像 イコノグラフィ』(岩波書店)
『鑑賞』→『仏像鑑賞の基本』(著:久野健。里文出版)
『興福寺』→図録『興福寺国宝展』
『弘法』→図録『弘法大師と密教美術』
『最澄』→図録『最澄と天台の国宝』
『釈尊』→図録『ブッダ釈尊』
『日本』→『日本美術史』(美術出版社)
『入門』→『仏教美術入門』(著:佐和隆研。現代教養文庫)
『秘仏』→『日本の秘仏』(平凡社)
『百態』→『仏像百態』(著:渡辺照宏。淡交新社)
『平泉』→『平泉 鎌倉』(太陽仏像仏画シリーズIII 平凡社)
『仏像』→『仏像』(著:久野健。学生社)
『仏像 心』→『仏像 心とかたち』(著:梅原猛ほか。NHKブックス)
『続 仏像』→『続 仏像 心とかたち』(同上)
『ぶつぞう』→『ぶつぞう入門』(作:柴門ふみ。文春文庫)
『ブッダ』→図録『ブッダ展』
『密教』→『日本密教』(著:佐和隆研。NHKブックス)
『わかる』→『仏像がよくわかる本』(著:瓜生中。PHP文庫)



第5 垂迹部

(1) 神像

八幡神
平安時代前期
寛平年間(889〜)
奈良
薬師寺
休ヶ岡八幡宮
    国宝 HP「薬師寺」

鎌倉時代
建仁元年(1202)
奈良
東大寺
勧進所
木造 87.1cm 国宝 HP「東大寺勧進所」
快慶一派の作

           
           

蔵王権現
           
           
           

 


(2) 羅漢

羅漢
           
           
           



(3) 十大弟子

十大弟子
天平時代 奈良
興福寺
乾漆   国宝 HP「興福寺」
乾漆十大弟子立像

  奈良
興福寺
      須菩提
『鑑賞』図 ※ 上と同じ

           
           
           



(4) 高僧

達磨
           
           
           

 
平安時代 奈良
薬師寺
  仏画 国宝 慈恩大師
HP「薬師寺」

  奈良
霊山寺
      行基菩薩
HP「霊山寺 宝物」
  奈良
霊山寺
      菩提僊那
HP「霊山寺 宝物」
天平時代 奈良
唐招提寺
脱乾漆 79.7
cm
国宝 鑑真和上
HP「唐招提寺鑑真和上像」

HP「東京国立博物館 唐招提寺展」

鎌倉時代 奈良
興福寺
南円堂
寄木(桧) 彩色 玉眼 国宝 HP「興福寺」
文化財データベースで木造法相六祖坐像で検索

鎌倉時代 奈良
興福寺
北円堂
寄木
(桂)
無著:194.7
世親:191.6
彩色 玉眼
  無著・世親
HP「興福寺」
文化財データベースで木造無著・世親立像で検索
『鑑賞』図
『ぶつぞう』P56「初めて無著像を見た時、私の身体には衝撃が走った。玉をはめこまれた両目は、小さく鋭く射るような視線を放ち〜意志の強さがこめられた口元といい、
『ああ、この人は偉い人なんだ』
というオーラが、ひしひしと伝わってきた」

鎌倉時代 六波羅蜜寺     重文 空也上人
HP「六波羅蜜寺」
康勝の作

 

           





 


  

inserted by FC2 system